消防設備士
■消防設備士とは 警報器やスプリングクラー、消火器や火災報知機などがいざと言う時に機能するように工事や整備・点検が行える資格です。乙種、甲種があり、乙種は整備点検、甲種は、消防用設備などの工事・整備・点検ができます。工事、整備、点検のできる消防用設備等は、免状に記載されている種類より、乙種は、1〜7類に、甲種は、1〜5類に分けられており、甲種には特類があります。 ■資格取得のメリット いざ災害という場合に備えて日々の点検、整備を行うスペシャリストとして活躍できます。就職先も消防設備の設計・施工を行う企業やビルのメンテナンス業者、警報器などの点検を取り扱う企業などあります。また、消防設備点検資格者などの資格をあわせ取ることで就職先も活躍する場も広がるので意欲のある方におススメです。 ■資格の種類 国家資格 業務独占 |
難易度 | 合格率 |
■受験資格 | [ 乙種 ] 誰でも受験できます。 [ 甲種 ] @大学・短大・高専で機械・電気・工業化 学・土木・建築に関する学科または課程 を修めて卒業した者 A乙種消防設備士の免状の交付を受けた後 2年以上の整備実務経験がある者 B技術士の2次試験合格者 C電気工事士 D電気主任技術者 ほか [ 甲種 特類 ] 甲種第1類から第3類までのいずれか一つ、甲種第4類及び甲種第5類の3種類以上の免状の交付を受けている者 |
■試験内容 | [ 乙種 ] □筆記試験 T消防関係法令 U消防用設備などの構造・機能・整備の方 法 V機械・電気に関する基礎的知識 □実技試験 消防用設備などに関する識別 ほか [ 甲種 ] □筆記試験 T消防用設備等の構造・機能・工事・整備 の方法 U火災及び防火 V消防関係法令 W機械・電気に関する基礎的知識 □実技試験 T消防用設備などに関する識別・製図 [ 甲種 特類 ] □筆記試験 T消防関係法令 U工事設備対象設備等の構造・機能・工 事・整備の方法 V工事設備対象設備等の性能に関する火災 及び防火の知識 |
■試験日 | 各都道府県によって異なる |
■受験料 | [ 乙種 ] 3,400円 [ 甲種 ] 5,000円 [ 甲種 特類 ] 5,000円 |
■試験地 | 各都道府県 |
■申込み期間 | 各都道府県によって異なる |
■問い合せ先 | (財) 消防試験研究センター URL http://www.shoubo-shiken.or.jp |
□Twitterより「」 「★消防設備士乙種4類・・・火災報知機の点検、交換などに必要な資格。これがあると職種の幅が増えます。★消防設備士乙種6類・・・消火器の設置や点検に必要な資格。上記同様、防災センター、消防関連など求人が豊富に。」 「消防設備士と防災士がとりたい」 「消防設備士の問題楽しいな 少し工業高校生時代を思い出した これ普通に機械科とかが(と言うか工業系なら当たり前に)やっている事が多い しかし基本知識の一部ですのでそれ以降は専門知識必須に…」 「これ終わったら今度はボイラーと消防設備士の資格取り資格取ると色々会社斡旋してくれるので是非とも取りたい。」 「消防設備士って資格は取得後2年以内、後に5年毎に講習を受けないといけない自動車免許みたいな制度があるのですがその5年毎が今年…早いなぁ(しかも申込書を消防署に取りに行かないといけないし年2回しか実施しないとか面倒)」 「誰か一緒に仕事しよー!消防設備士で主に火災報知器関連の器具の取り付けとか火報のメンテとたまに電気屋の仕事笑最初の一年半は時給制で残業代とかもある程度でるから頑張れば35とかもらえるよ!でも昼夜の仕事とかで睡眠時間ほぼないときとかあるけど!興味あれば色々聞いてください!」 「消防設備士 甲5 合格!火災報知器などがいじれます。基本情報技術者、二種電気工事士、消防設備士と連続でとって、友人に言わせると高専の人みたいだって。確かにね。」 「なんか、会社としては、将来的に設計と消防設備周りの仕事して欲しいそうだ消防設備士だったかの国家資格が必要だとか」 「消防設備士またもや不合格 法令90% 基礎知識60% 構造・機能93% そして実技が45% なわけで不合格w 15%足らなかってね 今後このような事がないようにせねば」 |
□消防設備士関連のつぶやき評判 消防設備士 に関するツイート |