危険物取扱者
■危険物取扱者とは 化学物質の製造、貯蔵などの安全管理をする資格です。甲・乙・丙の3種類に分かれています。丙種は、ガソリン・灯油・軽油・重油など、特定の危険物を扱うことができます。乙種は、第1類〜第6類に分類され、試験に合格した分類の危険物の取扱に限られます。甲種は、全種類の危険物が取り扱えます。 ■資格取得のメリット 就職や転職にも有利ですが、甲種の資格を取得することで、社内でのキャリアアップや優遇が期待することができます。 ■資格の種類 国家資格 必置資格 |
難易度 | 合格率 乙種 |
通信講座を探す 通学・学校を探す
■受験資格 | [ 丙種・乙種 ] 誰でも受験できます。 [ 甲種 ] @大学・短大・高専・専修学校等で、化学 に関する学科か課程を修めて卒業した 者、またはこれに準ずる学力を有する と認められた者 A乙種危険物取扱者免状の交付を受けた 後、危険物製造所等において2年以上 の危険物取扱の実務経験を有する者 B修士・博士の学位を授与された者で化 学に関する事項を専攻した者 ほか |
■試験内容 | [ 丙種 ] T危険物に関する法令 U燃焼および消化に関する基礎知識 V丙種が取り扱える危険物の性質ならびに その火災予防及び消化の方法 [ 乙種 ] T危険物に関する法令 U基礎的な物理学および基礎的な化学 V乙種が取り扱える危険物の性質ならびに その火災予防及び消化の方法 [ 甲種 ] T危険物に関する法令 U物理および化学 V全ての危険物の性質ならびにその火災予 防及び消化の方法 |
■試験日 | 各都道府県によって異なる |
■受験料 | [ 丙種 ] 2,700円 [ 乙種 ] 3,400円 [ 甲種 ] 5,000円 |
■試験地 | 各都道府県が指定する場所 |
■申込み期間 | 各都道府県によって異なる |
■問い合せ先 | (財) 消防試験研究センター URL http://www.shoubo-shiken.or.jp |
免状種類 | 取扱いのできる危険物 | |
甲種 | 全種類の危険物 | |
乙種 | 第1類 | 塩素酸塩類、過塩素酸塩類、無機過酸化物、亜塩素酸塩類、臭素酸塩類、硝酸塩類、よう素酸塩類、過マンガン酸塩類、重クロム酸塩類などの酸化性固体 |
第2類 | 硫化りん、赤りん、硫黄、鉄粉、金属粉、マグネシウム、引火性固体などの可燃性固体 | |
第3類 | カリウム、ナトリウム、アルキルアルミニウム、アルキルリチウム、黄りんなどの自然発火性物質及び禁水性物質 | |
第4類 | ガソリン、アルコール類、灯油、軽油、重油、動植物油類などの引火性液体 | |
第5類 | 有機過酸化物、硝酸エステル類、ニトロ化合物、アゾ化合物、ヒドロキシルアミンなどの自己反応性物質 | |
第6類 | 過塩素酸、過酸化水素、硝酸、ハロゲン間化合物などの酸化性液体 | |
丙種 | ガソリン、灯油、軽油、重油など |
□Twitterより「」 「資格試験があるのでしょうか。電車に乗ってますが、学生さんが沢山います。そして、ほえっー、と思ったのは、女子学生の方が持ってる本が危険物取扱者の模擬試験本。理系女子、素敵です。」 「危険物取扱者丙種受かったー!!次回は乙4種じゃー。万歳!!」 「文化論はどうでもいい! とりあえず親父が危険物取扱者試験の参考くれたから資格取得に専念しよっと。目指せ?消防士??」 「危険物取扱者の乙4も取っておくかねセルフガソリンスタンドで働くこともできるしな。年金と合わせて老後も安泰になるだろうw」 「危険物取扱者講習なう。10時からなんだけど、17時まで受講って集中力もたんわー(;´д`)係のおじさんの「前の方に座ると受かりやすいという謂れが…」という言葉を信じて一番前に着席w」 「高校入ったら危険物取扱者試験を受ける事をオススメしておきたい」 「とりあえず、この前以前通ってた塾に顔出して先生と色々話した結果。ひとまず、資格を取ろうということで今日危険物取扱者の乙4申請してきた。」 |
□危険物取扱者関連のつぶやき評判 危険物取扱者 に関するツイート |